Babauoù in Private Notes

アマチュア音楽ユニット、Babauoùに所属するKunio (Josh) Yoshikawaの雑記帳です。 我々のFacebook "Babauoù Book”にもどうぞお越しください。

2008-01-01から1年間の記事一覧

Shine a Light / Rolling Stones & Martin Scorsese

ミック・ジャガー、1942年生まれ。 キース・リチャーズ、1942年生まれ。 ロン・ウッド、1947年生まれ。 チャーリー・ワッツ、1941年生まれ。 そして、マーティン・スコセッシ、1942年生まれ。 還暦をとっくに過ぎた男たちによる、ファイティング・スピリット…

Sting "Songs from the Labyrinth" Live

スティングが、リュート奏者のエディン・カラマーゾフと17世紀の作曲家ジョン・ダウランドの曲を演奏するコンサートに行ってきました。 ラビリンスアーティスト: スティング,エディン・カラマーゾフ出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック…

ASA[asha:アシャ] (Satoru)

お気に入りになりました。 ASA[asha:アシャ]アーティスト: アシャ出版社/メーカー: プランクトン発売日: 2008/04/27メディア: CD クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見る パリ生まれのナイジェリア人なんだそうですね。 小さい頃からしゃべるより歌…

Tumbleweed Connection / Elton John (Satoru)

このアルバムは今でも大好きな一枚です。 (紙ジャケット仕様)" title="エルトン・ジョン3 +13(紙ジャケット仕様)">エルトン・ジョン3 +13(紙ジャケット仕様)アーティスト: エルトン・ジョン出版社/メーカー: USMジャパン発売日: 2008/09/24メディア: CDこの…

No Way Out / Babaouo (1996)

1996年に作ったオリジナル曲です。 アルバム「Traces.」の1曲目でした。 Babaouo in Private > Portfolio > Originals TEACのカセット8トラックMTR・TASCAM 688にMIDIでKORGのワークステーションを引っかけて走らせました。688は想像していたよりもずっ…

五つの銅貨

前回のエントリーで紹介した映画「五つの銅貨」は、「グレン・ミラー物語」「ベニー・グッドマン物語」と並んで、1950年代を代表する3本の音楽伝記映画の1本です。 ただ、この映画だけはちょっと変わっていて、実在のコルネット奏者レッド・ニコルズの…

 夢・サッチモ・聖者の行進

夢を見ました。 そこは古びた客車の中。 内装は木造でした。 4人掛けの席。 外は田園風景。のどかな景色がゆっくり流れていきます。 私は窓際の席でぼーっと外を眺めていました。 ふと前を見ると同じように外を見ていた小柄な黒人の男性と目が合いました。 …

Electric Arguments / The Fireman (Paul McCartney & Youth)

ELectric Arguments[日本語解説付き国内盤]アーティスト: ザ・ファイアーマン出版社/メーカー: Traffic発売日: 2008/11/24メディア: CD クリック: 7回この商品を含むブログ (15件) を見る ポールのファイアーマンの3作目。 出たばっかり。 聴いてびっくり。…

Mustapha / L freaks

昨日、帰宅したらBS2でクイーンのブダペストライブを23時から放送するという あまりにもタイムリーなオンエアがありました。 まさか、KWEENの解散に合わせた編成ではないと思いますが、 おかげで、この週末はすっかりクイーンな気分になってしまいました…

KWEENファイナルライブ@川崎クラブチッタ

大満足です。 すごかった。 ニフティのクイーン部屋が出来た頃に知ったバンドですから、 存在を認知してから10年以上の月日が経っていますが、 動くKWEENはNHKの「むしまるQ」の「ヘビメタ・スネーク」で観ていたくらい。 それだけにインパクトは本当に大…

櫻の園〜さくらのその

中原俊監督が18年前に撮った吉田秋生原作の映画を自身でリメイク。ただし、内容はむしろ続編と言った方が良い形に解体再構築されています。 原作の漫画も、前作の映画も傑作と言っていい出来なので、とてもリスクの高い企画だったのではないかと察せられます…

(We're Gonna) Rock around the Clock / Bill Haley & His Comets

1955年7月。1曲のロックナンバーが全米・全英ともにナンバー1となりました。この時、ロック時代がその幕を明けたと言われています。 もちろん幕の後ろではもっと以前から様々な動きがあり、既に「ロック」と呼んで差し支えないたくさんの曲が生まれていま…

表裏源内蛙合戦

脚本:井上ひさし 演出:蜷川幸雄 出演:上川隆也、勝村政信、高岡早紀ほか シアター・コクーン 20分の休憩が真ん中にあるけれど、そこまでが2時間15分……。 正味4時間の舞台でした。 でも、面白かった。飽きずに最後まで観られました。 平賀源内の表人…

富野由悠季のクリエイター論

ガンダムの巨匠。 この人の語り口や物腰があまりにも尊大に思えて、今まであまり好きではなかったのですが、 この記事を読んで考えを改めました。 彼はちゃんと自分の足もとも見ながらやっていました。 確信犯だったようです。 このトークでも挑発的な語り口…

ランバージャックス&東京サイケ

早稲田祭というイベントに初めて行きました。 Babaouoの相方のSatoruの母校なのに、何故か一度も行ったことがありませんでした。 当時は彼が私の大学の大学祭のライブに出てたから、ということもありますけど。 今回行くことになったのは、 ビートルズつなが…

ソール・バスの世界

新作だけでなく、古い名作映画も観る人なら、1950年代の終わり頃、映画のオープニングが革命的に変化したことに気付いているでしょう。 単なる目次から、表現に工夫を凝らした映画本編のプロローグとしての存在へ。 それを最初に仕掛けたのがグラフィッ…

 All Together Now 「LOVE」ドキュメンタリー

ラス・ベガスで観てきたシルク・ドゥ・ソレイユとビートルズのコラボレーション「LOVE」のメイキング・ドキュメンタリーです。 オール・トゥゲザー・ナウ [DVD]出版社/メーカー: TOSHIBA-EMI LIMITED(TO)(D)発売日: 2008/10/22メディア: DVD クリック: 13回…

New York State of Mind / Babaouo (1988)

1988年にとあるパーティで演奏したライブ映像です。 自宅での動画制作環境のテストも兼ねて。 シンプルな映像、シンプルな演奏です。 別名「雨のニューヨーク・ステイト・オブ・マインド」(歌ってみてください(笑)) この日、国立は大雨でした。 Babaouo …

お知らせ

【9月28日に遡って過去記事を追加しています】 しばらく休止していたブログを再開するにあたって、しばらくクローズドの日記に下書きしてからこちらにアップロードする、というリハビリをしていましたが、ペースもつかめてきたので本日をもってあらためて…

 Krista / Babaouo (1982)

簡単なものですが、試しに動画ファイルを作ってみました。 高校1年の時にバンドを組み、Satoruと演奏を始めて、 今年で実は30周年です。 細々ながらよく続いたものです。 この曲は18歳の時に私が書いた曲。 それまでも、二人で曲作りはしていましたが、…

Xanadu/Olivia Newton-John & E.L.O.

昨日つけっぱなしにしていたテレビでたまたま観てしまいました。 映画「ザナドゥ」。 サントラのアルバムは1980年の発売当時からよく聴いていて、 ジェフ・リンの表題曲をはじめ、 オリビア単独の"Magic"、 クリフ・リチャードとオリビアのデュエット"Sudden…

崖の上のポニョ

佳作の小品でした。 後味は悪くない。 ただ、完成した家を見に行ったら、鉄骨のフレームが透けて見えちゃった、みたいな印象は少しありました。場面の狙いが途中で見えてしまうところが何カ所か。いつもの作品では、宮崎さんはその隙は見せないクリエイター…

The World is Waiting for The Sunrise / Les Paul & Mary Ford

1951年の大ヒット。 大好きな曲です。明るくてカッコイイ。 メリー・フォードのボーカルも何気にあなどれません。 二人とも淡々と演っているのに中盤からのドライブ感は尋常じゃない。 この映像はもちろん口パクですが、当時の多重録音はまさに「重ね録り」…

レス・ポールの伝説

おもしろかった! ギターの名前だと思っている人も多いレス・ポール。 その実体は、 ブルースとは全然違うところから生まれた超絶技巧系のギタリストで、 ソリッド・ギターを世に送り出した人のひとりで、 多重録音の先駆者です。 50年代初頭、公私ともにパ…

欲望という名の電車

有名だけど観ていなかった名画。 きっと勉強になると思って、特にきっかけはなかったけど観てみました。 1951年の映画ですが、マーロン・ブランドとビビアン・リーの演技は圧倒的でした。二人とも人の心の醜い部分を表に出すのがとてもうまい。人間誰もが持…

ダークナイト

噂に違わずとても良かった。 死んでしまったヒース・レジャーのジョーカーは確かに鬼気迫るものがあったし、撮る工夫もすばらしかったと思います。 甘めのピント、にじんだトーン、動きについて行ききらないカメラ。今初めてその場に立ち会ったカメラマンが…

The Key to Her Ferrari / Thomas Dolby

Aliens Ate My Buickアーティスト: Thomas Dolby出版社/メーカー: Caroline発売日: 1998/10/27メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る Babaouoのお手本にしているミュージシャンの一人。 私たちはこういう作品にビートルズを感じたり…

iTunesのGenius機能は楽しい

自宅のiTunesには1万5000曲くらい入っています。 大好きなアーティストのコレクション。 自分のバンドの演奏。 友人のバンドの演奏。 生まれてから今まで心に残った曲たち。 全米、全英、日本のナンバー1ヒットたち。 ナンバー1ヒットのコレクション…

追悼 ポール・ニューマン

仕事をしていく上で大きく影響を受けた作品というのがいくつかありますが、 その中でもベスト10本に入る作品、「明日に向かって撃て!」「スティング」の主演男優でした。常に前向きな仕事への姿勢も大好きでした。個人的にはスティーヴ・マックィーンと並…